2019年9月の記事一覧
先祖たちの信仰
先月のごミサは、第二朗読でヘブライ人への手紙が読まれました。
わたしは、11章の出だしの一文が大好きで、カードに書いて手帳に挟んで持ち歩いているくらいです。
「信仰は、希望していることを保証し
見えないものを確信させるものです。」(フランシスコ会訳)
「信仰とは、望んでいることを確信し、
見えない事実を確証することです。」(新共同訳)
この11章のサブタイトルが『先祖たちの信仰』です。
聖墳墓教会
11.2 昔の人々は、この信仰の故に称賛されました。
信仰によって生きた旧約時代の人々を思い起こすのが11章です。
11.13 これらの人々はみな、信仰を抱いて死にました。
彼らは、約束されたものを受けませんでしたが、
遥かにそれを望み見て歓呼の声をあげ、
自分たちが、この世では異邦人であり、
旅人にすぎないことを表明しました。
11.39 これらの人々はみな、その信仰のために称賛されましたが、
神が約束されたものを受けませんでした。
神は、さらに善い計画を、わたしたちのために、あらかじめ立てておられました。
そして12章には、
イエス様が『信仰の導き手であり、その完成者』であると書かれています。
アルケゴス、導き手であり草分けであるイエス様がこの地上において神への信頼を持ち、我々の先頭に立ってくださったのです。
ガリラヤ湖畔の風景です。
ここを実際にイエス様が歩かれたのです。
公生活を始められたイエス様が初めて大衆の前で、しかも、体の不自由な人ややもめ、虐げられている人々が多く集まったと思われるあの日、この山の上で山上の垂訓と言われるお話をされたのです。
この場所であの言葉が語られたのだ、と実感しました。
本当に声が聞こえた気がしたのです。
ゲッセマネの園の教会でごミサに与りました。
創始者であり導き手であるイエス様の生きた地を見たい、と思い、イスラエルに行きました。
わたしたちキリスト者に先立って固い信仰に生きた先人たちの思いを感じ取ることが少しはできた、そんな旅でした。