カトリック久留米教会

☆主日ミサの予定☆ *主日前夜(土曜日)ミサは19時より
5/18(日)9:00、15:30英語ミサ
5/25(日)9:00
6/1(日)9:00、15:00ベトナム語ミサ
6/8(日)9:00こどもとともに捧げるミサ(手話通訳)

*毎週日曜日9時のミサ後、15分程度の清掃にご協力をお願いいたします。
*毎月第2日曜日は「こどもとともにささげるミサ」(手話通訳付き)です。

////////////////////////////////////////////////////////////

福岡教区創立100周年に向けて(アベイヤ司教様メッセージ)

/////////////////////////////////////////////////////////

*久留米教会に巡礼などでお越しの方へ

////////////////////////////////////////////////////////

⭐︎駐車場使用について⭐︎地図
教会敷地内は、身体が不自由な方(許可証をお持ちの方)のみが駐車できます。
日吉小学校前の駐車場を信徒が使用する際は、必ず駐車許可証をダッシュボードに掲示してください。
幼稚園閉園時、教会閉館時間帯は駐車場門扉を閉めますので、時間外の駐車はできません。

/////////////////////////////////////////////////////////

新着情報
05/18
今週のお知らせ
☆主任司祭より ・5月は『聖母月』です。月~金曜日の13:30よりロザリオを祈ります。※23日(金)はお休みです。 ・カリタス・ジャパンに能登地震災害緊急支援182,795円(10月8日~5月11日分)とミャンマー地震救援31,000円(4月14日~5月11日)を送金いたしました。引き続き、被災された方々のためにお祈りと支援の協力をお願いいたします。 ・31日(土)13:30~15:30 リードオルガン協会の方々がオルガンの見学に来られ、演奏もされます。信徒の方にも聴いていただきたいとのことですので、どうぞご参加ください。 ⭐︎ヨゼフ会より 本日(18日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。 ⭐︎フードドライブより 今月は、24日(土)13:00~15:00です。食品とともに、石鹸や洗剤なども募集しております。皆さん、よろしくお願いいたします。 ⭐︎筑後地区宣教司牧評議会より 6月8日(日)14:00~15:30 久留米教会において、福岡教区・筑後地区研修会が開催されます。 今年度から正式にスタートした「集会祭儀」について、大名町教会の田中重治神父様がお話くださいます。信徒の皆さまに理解を深めてもらうことが目的ですので、多くのご参加をお願いします。 6月1日(月)までに聖堂...
05/12
復活節
HABEMUS PAPAM(我らは教皇を得たり) このラテン語は、新しい教皇が決まった時に枢機卿が宣言として唱える言葉だそうです。 ダマスコにアナニアという弟子がいた。幻の中で主が、「アナニア」と呼びかけると、アナニアは、「主よ、ここにおります」と言った。すると、主は言われた。「立って、『直線通り』と呼ばれる通りへ行き、ユダの家にいるサウロという名の、タルソス出身の者を訪ねよ。今、彼は祈っている。アナニアという人が入って来て自分の上に手を置き、元どおり目が見えるようにしてくれるのを、幻で見たのだ。」しかし、アナニアは答えた。「主よ、わたしは、その人がエルサレムで、あなたの聖なる者たちに対してどんな悪事を働いたか、大勢の人から聞きました。ここでも、御名を呼び求める人をすべて捕らえるため、祭司長たちから権限を受けています。」すると、主は言われた。「行け。あの者は、異邦人や王たち、またイスラエルの子らにわたしの名を伝えるために、わたしが選んだ器である。わたしの名のためにどんなに苦しまなくてはならないかを、わたしは彼に示そう」。(使徒9・10~16) わたしが受洗した時はヨハネ・パウロ2世でしたので、コンク...
05/11
今週のお知らせ
☆主任司祭より ・本日(11日)は、「世界召命祈願の日」です。召命のために心をあわせて祈りましょう。 ・5月は『聖母月』です。明日12日(月)から、月~金曜日の13:30よりロザリオを祈ります。 ⭐︎主和の会より 本日(11日)9時ミサ後より勉強会を行います。興味のある方は、遠慮なくご参加ください。 ⭐︎日曜学校より 本日(11日)9:00ミサ後、保護者会を行います。信徒会館にお集まりください。 ⭐︎ヨゼフ会より 18日(日)9:00ミサ後、ヨゼフ館にて例会を行います。  
故教皇様について、インターネット上にはさまざまなAIによる画像や動画がアップされています。 有名人が「わたしが謁見した時の写真」として掲載しているものの中には、真偽が疑わしいものも多くありました。 天国でイエス様(と思われる男性)や帰天した歴代の教皇様方と楽しそうに語らっている動画も数多くあり、観ていて少し怖さを感じました。 「そうであったらいいな」が、AIによって具体的な映像で見られるというのは、なんだか夢がないと思うのは時代遅れでしょうか。。。   +++++++++++++++++++ 故教皇様の『実績』をさまざまに評価分析された記事や、次の教皇候補の枢機卿についての推測も盛んに書かれています。 前回の記事に書きましたように、他の宗教との対話を実際に推進されたことは本当に大きな功績だったのではないでしょうか。 第二バチカン公会議で取りまとめられた公文書には、次のようなものがあります。(カトリック中央協議会が発行している、公文書改訂公式訳から抜粋してご紹介します。数字は公文書のページ数です。) 教会はムスリムも尊敬の念をもって顧みる。彼らは、唯一の神、生きていて自存する神、あわれみ深い全能の神、...
05/04
今週のお知らせ
☆主任司祭より ・5月6日(火)~9日(金)は、主任司祭が出張のため、朝ミサはありません。 ・教区報が届いています。各家庭に1部お持ち帰りください。また、「カトリックジャパンダイジェスト」(旧カトリック新聞)も届いています。ネット環境のない方、教会に来ることができない方にお届けください。 ・5月は『聖母月』です。5月12日(月)から、月~金曜日の13:30よりロザリオを祈ります。 ⭐︎主和の会より 11日(日)9時ミサ後より勉強会を行います。興味のある方は、遠慮なくご参加ください。 ⭐︎女性の会より 本日(4日)9:00ミサ後より、信徒会館にて例会を行います。 ⭐︎日曜学校より 11日(日)9:00ミサ後、保護者会を行います。信徒会館にお集まりください。  
0 1 4 5 8 7 6