カテゴリ:今週のお知らせ

年間第30主日

星主任司祭より

・11月15日(日)9:00のミサの中で、七五三の子どもの祝福を望まれる方は、申込用紙に必要事項をご記入して、事務室まで提出してください。締め切りは、11月8日(日)です。熊本地震復興支援西原村のお米の注文を本日(25日)まで受け付けます。2kg1,000円です。ご協力お願いいたします。

・11月3日(火)~5日(木)は、出張の為、主任司祭は不在いたします。朝ミサはございません。

 

星福岡教区信徒使徒協議会より

福岡教区の司教としてヨゼフ・アベイヤ司教様をお迎えすることができました。「福岡教区司教就任感謝ミサ」が開催されることを期待しておりますが、コロナ禍の影響もあり、いまだ開催の目処も立っていない状況にあります。就任感謝ミサで奉納する「霊的花束」への協力を呼びかけてまいりましたが、お渡しする機会もなく、今に至っています。つきましては、私たちの歓迎と感謝の気持ちを待降節に司教様に届けようと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

意向:ヨゼフ・アベイヤ司教、司祭、修道者、信徒が希望の光のうちに歩むべき道を見いだし、それぞれの賜物を生かしながら、「一緒に」、力強く歩んでいくことができますように。

期間:~11月30日

 

年間第29主日 / 世界宣教の日

星主任司祭より

・本日(18日)は『世界宣教の日』となっており、今日のミサ献金を、その為にお捧げしますので、皆様のお祈りとご協力をお願い致します。

・11月15日(日)9:00のミサの中で、七五三の子どもの祝福を望まれる方は、申込用紙に必要事項をご記入して、事務室まで提出してください。締め切りは、11月8日(日)です。

・本日(18日)11:00ミサ後に、幼児洗礼希望保護者への説明会を行いますので、必ず、ご出席ください。

・熊本地震復興支援西原村のお米の注文を受付けます。2kg 1,000円です。ご協力お願いいたします。

 

星福岡教区信徒使徒協議会より

福岡教区の司教としてヨゼフ・アベイヤ司教様をお迎えすることができました。「福岡教区司教就任感謝ミサ」が開催されることを期待しておりますが、コロナ禍の影響もあり、いまだ開催の目処も立っていない状況にあります。就任感謝ミサで奉納する「霊的花束」への協力を呼びかけてまいりましたが、お渡しする機会もなく、今に至っています。つきましては、私たちの歓迎と感謝の気持ちを待降節に司教様に届けようと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

意向:ヨゼフ・アベイヤ司教、司祭、修道者、信徒が希望の光のうちに歩むべき道を見いだし、それぞれの賜物を生かしながら、「一緒に」、力強く歩んでいくことができますように。

期間:~11月30日

 

年間第28主日

星主任司祭より

・25日(日)9:00のミサの中で、『幼児洗礼式』を行います。希望される保護者の方は、本日(11日)までに申込書に必要事項をご記入の上、事務室にご提出ください。尚、18日(日)11:00ミサ後に、幼児洗礼希望保護者への説明会を行いますので、必ず、ご出席ください。

・11月15日(日)9:00のミサの中で、七五三の子どもの祝福を望まれる方は、申込用紙に必要事項をご記入して、事務室まで提出してください。締め切りは、11月8日(日)です。

 

星教会委員会より

・4月より、銀行に入金する際、硬貨取扱手数料がかかるようになりました。ミサ献金を預ける際、金額にかかわらず、硬貨100枚以上で550円の手数料がかかります。現在、10円以下の硬貨合計枚数だけで手数料がかかっている状況です。手数料に支払うよりも、何か貢献できるものに活用したいので、10月より少額硬貨を「円ブリオ基金」への募金に充てさせていただきます。

円ブリオ基金センターとは

円ブリオ基金センターエンブリオとは8週までの胎児のことを意味します。身長2センチ、体重は1円玉と同じ1グラムのお腹の赤ちゃん。円ブリオ基金センターでは、皆さまから“ひと口1円”の拠金を頂き、妊娠に悩む女性の相談にのって、出産費、健診費を支援しています。1円の“円”と“エンブリオ”の“エン”をかけて「円ブリオ基金」と命名。1億人が1円を出してみんなで赤ちゃん誕生を喜ぶ社会をめざしています。

星事務室より

・18日(日)に、サンパウロの出張販売が行われます。販売品のリクエストがある方は、本日(11日)までに事務室にてお申し込みください。

年間第27主日


 感染防止対策のためのお願い

◆ミサに与るために以下の点へのご協力お願いいたします。
 ①手指の消毒 ⇒ ②検温 ⇒ ③名前の記入 ⇒ ④聖堂に入場

◆感染防止策を徹底するため、ミサ開始5分前に上記の手順を済ませてご着席いただくこととします。
 ミサ開始5分前になりましたらご入場いただくことはできません。

 時間に余裕を持ってお越しください。ご理解とご協力をお願いいたします。


 

星主任司祭より

・10月25日(日)に『幼児洗礼式』を行います。希望される保護者の方は、10月11日(日)までに申込書に必要事項をご記入の上、事務室にご提出ください。尚、10月18日(日)11:00ミサ後に、幼児洗礼希望保護者への説明会を行いますので、必ず、ご出席ください。

 

星教会委員会より

・4月より、銀行に入金する際、硬貨取扱手数料がかかるようになりました。ミサ献金を預ける際、金額にかかわらず、硬貨100枚以上で550円の手数料がかかります。現在、10円以下の硬貨合計枚数だけで手数料がかかっている状況です。手数料に支払うよりも、何か貢献できるものに活用したいので、10月より少額硬貨を「円ブリオ基金」への募金に充てさせていただきます。

円ブリオ基金センターとは

円ブリオ基金センターエンブリオとは8週までの胎児のことを意味します。身長2センチ、体重は1円玉と同じ1グラムのお腹の赤ちゃん。円ブリオ基金センターでは、皆さまから“ひと口1円”の拠金を頂き、妊娠に悩む女性の相談にのって、出産費、健診費を支援しています。1円の“円”と“エンブリオ”の“エン”をかけて「円ブリオ基金」と命名。1億人が1円を出してみんなで赤ちゃん誕生を喜ぶ社会をめざしています。

星事務室より

・10月18日(日)に、サンパウロの出張販売が行われます。販売品のリクエストがある方は、11日までに事務室にてお申し込みください。

年間第26主日 / 世界難民移住者の日


 感染防止対策のためのお願い

◆ミサに与るために以下の点へのご協力お願いいたします。
 ①手指の消毒 ⇒ ②検温 ⇒ ③名前の記入 ⇒ ④聖堂に入場

◆感染防止策を徹底するため、ミサ開始5分前に上記の手順を済ませてご着席いただくこととします。
 ミサ開始5分前になりましたらご入場いただくことはできません。

 時間に余裕を持ってお越しください。ご理解とご協力をお願いいたします。


 

星主任司祭より

・本日(27日)は『世界難民移住移動者の日』となっており、今日のミサ献金を、その為にお捧げします。皆様のお祈りとご協力をお願い致します。

・来たる10月3日(土)幼稚園にて運動会を開催いたします。なお、雨天の場合は、翌4日(日)に順延となります。当日は、大駐車場、および、教会敷地内駐車場は、幼稚園保護者が使用いたしますので、公共交通機関や近隣の駐車場をご利用くださるようお願いいたします。

・10月3日(土)の聖堂掃除は、2日(金)に変更いたしますので、よろしくお願いいたします。

・10月25日(日)に『幼児洗礼式』を行います。希望される保護者の方は、10月11日(日)までに申込書に必要事項をご記入の上、事務室にご提出ください。尚、10月18日(日)11:00ミサ後に、幼児洗礼希望保護者への説明会を行いますので、必ず、ご出席ください。

 

星事務室より

・10月18日(日)に、サンパウロの出張販売が行われます。販売品のリクエストがある方は、11日までに事務室にてお申し込みください。

 

 

10月のミサ予定

  9:00 11:00
10月 4日(日) 1班・2班 3班・4班
10月 11日(日) 2班・3班 4班・1班
10月 18日(日) 3班・4班 1班・2班
10月 25日(日) 4班・1班 2班・3班